アクティブフィルタを使用した3バンドEQで、
かなり強く効くのが特徴です。
また各バンドにドライブスイッチを設けており、
チューブスクリーマ的な中音域のブーストや
ドンシャリの効いたディストーションなど、
設定によって様々な音色にできます。
なお試奏動画のオペアンプにはNJM4558D、ダイオードには1N4148を使用しています。
中心周波数・・・
800Hz:Mid-Hiあたり。シングルコイルのおいしいところを制御できます。
400Hz:Low-Midあたり。ギターの太さを制御できます。ミドルだけドライブするとチューブスクリーマーっぽい歪みになります。
200Hz:ベースのLow-Midあたり。ベースの芯を制御できます。