2023/07/14 00:12
どうも
良い音工房Good Sound代表のぐっさんです
今日は初めて自作エフェクターにチャレンジしたい!という方に向け、
ざっくりそろえるべきものを紹介します。
概略
・必要な工具類は?・・・はんだごて、ニッパー、根気
・あったほうがいいものは?・・・ドリル、ラジオペンチ、ワイヤストリッパー etc...
・消耗品は?・・・はんだ、電線、はんだ吸収線 etc...
・材料はどこで買う?・・・秋葉原や日本橋の電子部品店、ネットショップ
必要な工具類は?
まずはこれがないと話になりません、、、
部品をはんだ付けするためのコテです
一般的なはんだがおおよそ190℃、鉛フリーはんだが220℃ほどで溶けますので、
250℃以上のコテであれば何でも良いと思います
私はホームセンターで購入した3000円と少しくらいのはんだごてを使用しておりますが、
特に何の不自由もなく使用できています。
安くてもさすがはHAKKO製ですね!
温度調節ができるものや小手先が何種類もあるものがありますが、
それらは他にもたくさんの方が詳しく解説されておりますので省略いたします。
参考URL:
https://handa-craft.hakko.com/support/soldering-iron-type.html
ニッパー
部品の余った足や電線の切り出しなどにはこれが必須です
電子部品の足はスズや銅、ニクロムメッキ線など様々ですので
切れ味がよく、先端が強いものが良いですね
プラモデル用などのニッパーでも作業できなくはないのですが、
使っていて刃こぼれしやすいのでご注意!
根気
はんだ付け作業は非常に肩の凝る作業です
また部品の付け間違いなどがあると、
狙った音にならなかったり音が出なかったり、
最悪の場合基板が焼けてしまう可能性もあります
大変な作業ではありますが、
初めて作ったエフェクターが出来上がって良い音が出た時の感動は
今でも忘れられません
(20歳の時、友人に頼まれて作ったファズファクトリーが私の自作エフェクターデビューです。
いま思うととんでもないエフェクターを作らされたものです。。。)
あったほうがいいものは?
ドリル
エフェクターのケース加工にあると便利です
最近では図面だけ送れば加工してくれる業者や、
加工済みのものを売っているお店もあります
またエフェクター自体は踏んでも壊れないくらいの強い箱であれば何でも良いので、
お菓子の箱やブリキのおもちゃ、段ボールなどであればドリルがなくても何とかなります
(特にファズ系はケースの材質やサイズにより音が変わるとの話もよくありますが、その話はまた後日、、、)
ラジオペンチ
消耗品は?
材料はどこで買う?
初めての電子工作となると、
どこからどう始めたら良いか不安なことも多くあると思います
そういった相談にも対応致しますので、
当ショップのお問い合わせページや各種SNSからお気軽にお声がけください!